:Overview
製品概要
「データを持ち歩かない」
情報漏洩リスクを減らす!
PC利用時のセキュリティ対策、情報漏洩対策の1つに仮想デスクトップがあります。しかし、そのコストや導入の難しさから断念したことはないでしょうか?
Shadow Suiteは、クライアントPCにソフトウェアを導入するだけで仮想デスクトップのような使い勝手を実現し、PCのセキュリティ対策を一歩進めることができる新しいソリューションです。
Shadow Suiteとは、当社が独自に開発した仮想化技術をベースとしたデータ保護サービスの総称です。


:Feature
特長

ファイル仮想化サービスで
安全なモバイルワークを実現
モバイルワークが推進される現代には、PCの紛失・盗難によるデータ紛失を防ぐ、セキュリティ強化は欠かせません。PCにログインすると、クライアントPCに仮想ドライブが作成され、以後のドキュメント保存はすべて仮想ドライブに行われます。 ログオフすると仮想ドライブは消去され、PCにドキュメントは残りません。

インストールするだけで
簡単に運用開始
アプリケーションをインストールするだけで導入完了。PCの使い方は一切変わりません。Active Directory環境ではシングルサインオン認証により、ユーザーがログイン作業をする必要はありません。また、あたかもPC上にあるような使用感のため、ビジネススピードを妨げる心配もございません。

万一の場合も即座に対処
管理者のためのモニタリング機能
管理者は、ログインしているユーザーの利用状況を管理画面でモニタリングが行えるため、PCの紛失や盗難があった際は、管理画面からアカウントを即座に停止することが可能です。データへのアクセスできなくなり、外部への漏洩をすぐに防ぐことができます。また、インターネット通信が切れている状態でも、手元の作業は問題なく続けられます。

データの保存先は自在に選択可能
クラウドとのシームレスな連携も魅力
Amazonをはじめ、大手クラウド事業の対応オブジェクトストレージへデータ保存が可能です。ログインしている間に仮想ドライブに保存されるドキュメントは、クラウド上のサーバに自動保存されます。バージョン履歴機能によりファイルに変更が加えられる度、それをバージョンとして保存。ファイルを前の状態に戻すことが可能となります。
:Components
ソフトウェア構成
Shadow Suiteは下記のソフトウェアで構成されています。
Shadow Desktop
持ち歩きPCのセキュリティ対策ソフトウエアです。
ファイル仮想化技術によりローカルストレージ内のデータをクラウドストレージ
に移行することで、PCにデータを残さない環境を提供します。
データがクラウドにあることをまったく意識せず、通常のPCの
操作で利用することが出来ます。
My Location Option
複数の異なるPCでShadow Desktopを起動することができます。
オフィス、モバイル、ご自宅のPCなど、場所を問わずオフィスのデスクトップが利用できます。
1つの端末で複数ユーザーがご利用になる場合、複数PCを1人が利用する場合などに有効です。
Write Control Option
仮想化対象以外の書き込みを制限することができます。
ローカルHDDの仮想化対象以外の他、外部デバイス(USBフラッシュメモリやHDDなど)への書き出しを禁止します。
Backup Option
Shadow Desktopはバージョン履歴機能を標準装備しているため、誤って上書きしたり、データクラッシュや万が一のマルウェア感染の際も、すべてのファイルを正しいバージョンに戻すことができます。
本オプションを有効にすると、最大99世代までファイルの世代管理ができるほか、一旦削除してしまったデータもクラウドから復元することが可能になります。
